カフェサボローゾ×こどもキッチン2018春のコラボなレポート♪
こどももおとなも育つほんまもんの場所
1歳半〜2歳〜6歳〜親子料理教室こどもキッチン
石井由紀子です。
夏と春。年に2回だけのコラボ企画。
「ほんまもんを味わう親子イベント」を4月3日に開催しました。
コーヒー好きにはたまらない企画〜♪
大人は 珈琲講座をカフェサボローゾの濱崎さんに習います。
こんな感じ^^
奥が大人の珈琲講座。手前が子どもの料理コーナー。
今回は 野菜と豆のカレーまんを子どもたちがつくりました。
めちゃ美味しいの。珈琲にも合うの。
今回は 珈琲とチョコレートとマリアージュ体験も,゜.:。+゜
こっそりと、大人講座側でのお楽しみってことで、子どもたちには内緒なの(*´艸`)
参加者アンケートです。
ドリップの抽出のやり方など、一流のプロの意見を確認できてよかった。
子どもも最初は「やらない!」と言っていたが、楽しんで受講して
安心したのと、成長が確認出来てよかった。
(4歳男の子・父)
写真:カレーまんを成形しています。
コーヒーについてもそうですが、
チョコレートの組み合わせもとても勉強になりました。
子どももコーヒーの苦さを体験できてよかったです。
また、中華まんも美味しくいただけて満足していました。
(5歳女の子・母)
写真:カレーまんを包んでいます。
親が来たくて参加した講座でしたが、子どもも楽しんで
中華まんを作ってくれていたようで、私自身、集中して
話が聞けました。
(4歳男の子・母)
写真:豆乳カフェオレをつくるのは子どもたちで
子どもが(中華まんを)美味しく作ってくれてうれしいです。
家でも作ってもらえそうで、楽しみです。
コーヒーの淹れ方をしっかり教えてもらえました。
初めてみるドリッパーなど勉強になりました。
(7歳男の子・母)
写真:美味しいよ(*´艸`)
粉もん。やっぱりおいしいです。
あまり肉まんなど好んで食べない2人(子ども)ですが、
私にくれたのは、1つだけでした・・・(2人で4個あるのに)
すぐに家で作るっと、気にいってました。
コーヒー、淹れ方1つで全く違う味になるんだぁ〜っと
おいしい豆は絶対、なのがよく分かりました。
(8歳女の子・4歳男の子・母)
試食タイムは親子一緒に,゜.:。+゜
子どもの料理も、なかなか本格的で美味しく。
大人のコーヒー講座も、なかなか他にはないクオリティ☆彡
次回は、8月3日(金)を予定しています。
来月(6月)初めにはお知らせ予定。今度はアイス珈琲です。
ムズカシイことはしなくていいよ−!
ムズカシクしなくても、めちゃ美味しいよぉ〜!
そんな感じに美味しさを追求する、という方向で企画を進めてます。
お楽しみに,゜.:。+゜( ´▽`),゜.:。+゜
こどもキッチン主宰 石井由紀子
−−−−−−−−−−−−
ただいま募集中の教室(講座)と残席数は こちら
こどもキッチンの教室・講座一覧は こちら
お問い合わせは こちら
−−−−−−−−−−−−
★リアル書店で・ネット書店で。好評発売中,゜.:。+゜
石井 由紀子(著), はまさき はるこ(絵)
発行:太郎次郎社エディタス
- 2018.05.13 Sunday
- おいしい珈琲★ほんまもんを味わう親子イベント
- 16:53
- -
- -
- by こどもキッチン