【レポ】こどもキッチンファースト2018年1月期完了レポート

こどももおとなも育つほんまもんの場所

1歳半〜2歳〜6歳〜親子料理教室こどもキッチン

石井由紀子です。

 

こどもキッチンファースト1月期は3月に完了♪

とっととレポートを書こう〜!と思い続けてはや2ヶ月。

おそおそになりましたが、レポートです^^

 

こどもキッチンファーストは

おうちキッチンで子どもが料理することを可能にする

を目指す4回コースで、1月期には、6組の親子が参加。

 

*台所を子どもがみたがるのだけど、どうしたらいいか

*子どもの少食が心配

*自分は料理が苦手だから、子どもにはできるようになって欲しい

それぞれの想いを胸に2ヶ月をご一緒しました。

 

DSC_7747★.JPG

写真:のりをちぎる(1歳7ヶ月)


最終の4回目は

《子どもの料理レシピや作業を、

子どもがやりたがることを入れながら、考えて、実践してくる》

という宿題実践の「発表の日」です。

DSC_7776★.JPG

1月〜3月に参加された皆さんの実践を紹介します。

 

●1歳11ヶ月●

<子どもの台所仕事>

・ハンバーグをこねる

「さわりたい」がすごい。15分集中。まだ続きそうだった。

 

・きゅうりの海苔和え

たたく、おるには全く興味がなく、「海苔をちぎる」が大ヒット。

 

・塩をふる

塩をつまんで計量スプーンに入れる。15分〜20分くらいかける。

 

・注ぐ

コップに水を入れてはボウルに入れる

DSC_7753★.JPG

写真:のりをちぎる(1歳11ヶ月)

 

<参加後の変化>

「来ちゃダメー!」が「隣にいていいよ!」になりました。

ほうれん草や小松菜など、料理するのをみるようになってから、

ちょっとだけ食べるように。(1歳11ヶ月女の子・母)

 

DSC_7787.JPG

写真:試食タイム後のブロック遊び(1歳7ヶ月)

 

●1歳8ヶ月●

<子どもの台所仕事>

・移し替える(米をカップですくって、ボウルに入れる)

・かぼちゃをたく(鍋にかぼちゃを入れる、水を注ぐ、塩をふる、ふたをする)

・炊き込みご飯(炊飯器に材料、調味料、水を入れる)

・ごまをふる(自分でご飯にごまをふる。するとよく食べる)

DSC_7781★.JPG

<参加後の変化>

台所で子どもを横に立たせるように。

流し台で子どもがステップに立つと

桶の水をカップにすくったり、注いだりします。

(1歳8ヶ月女の子・母)

 

 

DSC_8081mini.jpg

写真:抜き型で大根を抜く(1歳7ヶ月)

 

 

●2歳1ヶ月●

<参加後の変化>

とにかく危険なものは子どもの前では使わない!と

していたのですが、ルールを伝える「●○をしません」が

伝わるようになりました。

 

裁縫が大好きなのだけど、それまでは隠れながらやってた。

今は、「アイロン」は熱くなった後、コンセントを抜いて、

ハンカチにアイロンをあてるようにすると、こどもはじっと

みていて、熱いところは触りません。

 

危ないから、といって子どもに隠す必要がなくなりました。

(2歳1ヶ月女の子・母)

写真:のりをちぎる(1歳6ヶ月)

 

●1歳6ヶ月●

<子どもの台所仕事>

・バナナ蒸しパン(バナナをつぶす。粉と牛乳を入れて混ぜる)

・ポテトの包み焼き(ポテトをつぶす。餃子の皮で棒状に包む(フライパンで焼く))

 

<参加後の変化>

財布を触りたがるのを触らせないようにしていましたが、

自分のさいふを子ども用にして、いらなくなったカードを

入れて渡しています。(1歳6ヶ月母)

写真:試食タイム後に^^

 

●1歳11ヶ月●

・詰みたい

「詰みたい」彼のために、ツナ缶を置きました。台所にくると

高く高くツナ缶を積み木のように詰んでいます。

 

<参加後の変化>

とにかく台所から子どもを遠ざけようとしていたのが、

子どもに入ってきてもらう、抵抗がなくなったことが大きな変化です。

DSC_8075mini.jpg

それまでは家事の、この15分の間は、子どもにはテレビをみせ、

「この時間にどれだけ家事が出来るがか勝負!」だったのに、

今はそれがなくなりました。

我が子に、クイックルワイパーのやり方を伝えてたら、

観てないときも勝手にやってたり^^

 

子どもへの声かけも、とにかく多ければ多い方が良いと

思っていたのですが、どこで声をかけたらいいのか、が

つかめたように思います。(1歳11ヶ月男の子母)

 

1歳半〜2歳ちょうどくらいのお子さんたち。

実は、思いの外やれることがいっぱいありますね^^

ここから参加者のアンケート紹介です。

 

にじ

テレビをやめてみる。一緒にごはんをつくる。など

この1ヶ月で生活がとても変わりました。

こどもを観察する時間が増えて、子どもが知らないうちに

成長していることを知って、驚きや感動がいっぱいでした。

 

今まで、自分(親)のペースで生活していたのを

子どものペースに合わせてあげられるようになり、

子どもの聞き分けが良くなった(子どもがやり終えるまで

見守り、満足できるようになった気がします。

 

私自身も苦手だった料理が楽しくなってきました^^

(1歳8ヶ月女の子母)

 

 

にじ

親の我慢が意識的に必要だということが理解できました。

本人の意志を尊重して見守っているつもりでも、周囲のことが気になり、

本人の作業を中断していることに気づきました。

(1歳7ヶ月女の子母)

 

DSC_8910.JPG

 

にじ

この講座に参加して、「子どもが台所に入って困る」から

「台所で一緒に楽しめたら」という考えに変わりました。

(2歳0ヶ月男の子母)

 

 

にじ

「敏感期」「秩序感」を知れたことは、とっても大きかったです。

 

「何でまたここで毎回立ち止まるんだろう?」

「水遊び、服がぬれるから、もうやめて〜〜〜〜!!」

のイライラから

 

「そうだったのか!!」

「ゆっくり観察してみよう」

「2歳の子どもって何って面白いんだろう」

 

と自分の気持ちの変化、余裕を持てるようになったのが一番の収穫でした。

(2歳女の子母)

 

にじ

今までキッチンに入ってきてほしくなくて、料理中はテレビを見せて、

その間に急いで作る、ということをしていましたが、

キッチンに入って一緒に時間を過ごすという覚悟ができました。

本のレシピもとてもかんたんで、子どもがやりやすいメニューを

早速試すことができました。

 

キッチンでそろえる備品なども教えていただき、

他では教えてもらえない事を習得できて助かりました。

 

モンテッソーリ教育にも興味が湧いて、辛かったイヤイヤ期が

少し気持ちが楽になりました。

(2歳女の子・母)

 

 

以上が完了レポートです^^

 

こどもキッチンファーストは4月期開講中で、

明日から5月期がスタートします,゜.:。+゜

 

次の開催は10月スタートを予定しています。

ぜひぜひ「今がその時!」ならご一緒いたしましょう( ´▽`)

 

こどもキッチン主宰 石井由紀子

−−−−−−−−−−−−

ただいま募集中の教室(講座)と残席数は こちら

こどもキッチンの教室・講座一覧は こちら

お問い合わせは こちら

−−−−−−−−−−−−

★リアル書店で・ネット書店で。好評発売中,゜.:。+゜

こどもキッチン、はじまります。

2歳からのとっておき台所しごと

石井 由紀子(著), はまさき はるこ(絵) 
発行:太郎次郎社エディタス



こどもキッチンホームページ



●書籍案内

2020年12月22日発売!
★amazonはこちら


2017年9月27日初版。第7刷おかげさまでロングセラー♪
★amazonはこちら

●こどもキッチンFBページ


●ブログ内を検索

●カレンダー

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

こどもキッチンの教室・講座

◆会場へのアクセス
◆ただいま募集中の講座・教室
−−−
満2歳〜未就学児親子対象
●親子料理教室こどもキッチン
土日*単発開催  ⇒これまでの様子
−−−
6歳〜小学生親子対象
●料理塾こどもキッチンNEXT
土日4回コース  ⇒これまでの様子
−−−
6歳〜小学生親子対象
●こどもキッチンNEXT特別編
単発開催  ⇒これまでの様子
−−−
1歳半〜3歳親子対象
こどもキッチンfirst(ファースト)
平日*4回コース  ⇒これまでの様子
−−−
大人対象(親子参加/大人のみ参加)
●コミュニケーション講座
講師自宅/出張教室(主に平日) ⇒これまでの様子
−−−
もう悩まない!ぱくぱく食べる食卓の魔法 ●こどもの食講座
随時開催(1名から開催可。出張可)
⇒これまでの様子

−−−
講師活動(セミナー・講演)
−−−
コーチングセッション
−−−

こどもキッチン@ミクシィ



SpecialThanks
関西よつ葉連絡会

button1.jpgよつ葉のひこばえ通信
に掲載いただきました

hikobaetushin_201007_2.JPG
関西よつ葉会連絡会:ひこばえ通信7月号へ

関西よつ葉会連絡会:ひこばえ通信5月号へ

button1.jpg 京都新聞くらし面〜食変〜
に掲載いただきました

こどもキッチン京都新聞_食変10
京都新聞社より転載許可済

button1.jpgシティライフ3月号
に掲載いただきました

シティライフ記事
シティライフHPへ。該当ページの下部に記事掲載


button1.jpgシティライフ・阪神版
に掲載いただきました

シティライフ記事2
シティライフHPへ。該当ページに記事掲載

●最近の記事

●カテゴリー

●アーカイブ

●オススメ

泣きみそ校長と弁当の日
泣きみそ校長と弁当の日 (JUGEMレビュー »)
竹下 和男,渡邊 美穂
こどもがお弁当をつくることで、こんな世界が家庭に広がりを見せるんだと感動しました。どのエピソードも涙なくしては読めません。お勧めです。

●リンク

others

mobile

qrcode