出張レポート*2/17子育てが「イライラ」から「面白い!」に変わるこどもキッチンセミナー
こどももおとなも育つほんまもんの場所
1歳半〜2歳〜6歳〜親子料理教室こどもキッチン
石井由紀子です。
2月17日に枚方蔦屋書店(枚方T-SITE)でミニセミナーをしてきました。
子どものの絵本と子育て中のお母さん・お父さんが読む良書が
いっぱいの5階のコーナー。
子連れで図書館にはよくいってたけど。
こういうのん。私の時にはなかったからなぁ〜。
子どもを遊ばせるコーナーと読みたい本と
子どもの絵本とスタバと食品売り場と・・・( ´▽`)ええなぁ・・・。
・・・話がそれますが・・・
枚方T-SITE地下、食品売り場の「魚」はめちゃ鮮度高く美味しい。
お値段手頃でオススメです!珍しい食品も色々売ってるので、
行く度に物色してます^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、セミナーの話に戻ります。
お子さんが0歳9ヶ月〜7歳までと年齢幅がありましたが、
台所仕事、子どもの食・偏食の悩み、コミュニケーションがとりづらい、
しつけ、小さい子どもの内面にあること・・・などなど色々出てきました。
参加者アンケートを紹介します。
どんな感じだったのかが伝わると嬉しいです。
とても参考になり、参加して良かったです。
月齢の近いお子さんがいる方が多かったので、他の方の質問に
対する先生の回答も参考になりました。
自分が疑問に思っていることも、誰に聞いたらよいか分からなかったので、
今日教えていただけてよかったです。
テレビとジュース、がんばってやめてみます。あと、
「わかった?!」と聞くのもやめます・・・
敏感期について知れ、今はこの時期だからこうなのか、と理解できた。
ずっと同じことをしていて、止めていることも多かったんですが、
その力を学んでもらう為に付き合っていこうと思いました。
今まで悩んでいた事を相談できて、すっきりしました。
とても参考になる内容でした。こどもがもっと小さい時に
聞いておきたい内容でした。
本も読ませていただいたけれど、実際にお会いしてお話をきいて、
より理解できました。具体的にどうしたらよいかもたくさん知れて
よかったです。
こどもの発達から料理へのかかわり、偏食への対応まで、わかりやすく、
の子育てのためになるお話をきかせていただき、ありがとうございました!
このセミナーをご一緒下さった皆さんが、子どもさんとの生活の中で、
「くすくす・・・(笑)」「わ!・おもしろい!」という場面を
増やしていただけたら、これほど嬉しいことはありません。
またお会いできます機会を楽しみにしています,゜.:。+゜
枚方T-SITEのKさんにお声かけいただいてのセミナー実現( ´▽`)
拙著(こどもキッチンはじまります。2歳からのとっておき台所しごと)に共感下さり、
今回の現役子育て中のお母さんたちとの出会いの場を、一緒につくって下って
ありがとうございました!
こどもキッチン主宰 石井由紀子
−−−−−−−−−−−−
ただいま募集中の教室(講座)と残席数は こちら
こどもキッチンの教室・講座一覧は こちら
お問い合わせは こちら
−−−−−−−−−−−−
★新書販売のお知らせ
リアル書店で・ネット書店で。好評発売中,゜.:。+゜
石井 由紀子(著), はまさき はるこ(絵)
発行:太郎次郎社エディタス