【開催レポ】6歳からの料理塾こどもキッチンNEXT6月

こどももおとなも育つほんまもんの場所

1歳半〜2歳〜6歳〜親子料理教室こどもキッチン

石井由紀子です。

 

こどもキッチンNEXT春夏コース3回目を開催しました。

6月のメニュー↓

6月は

・七分づき米のごはん

・えのきのみそ汁

・なすのとり肉みそあん

・きゅうりの塩もみ

でした。

 

旬に入りました「なす」を使った料理。

なすととり肉のみそあん。

手間がかかっているように見えるけど、実はカンタン!

そして、めちゃ美味しい,゜.:。+゜

 

なすは蒸し煮してから炒めます。

子どもに揚げ物を任せるのはもう少し先にしたい時にも、

油分、カロリーを控えたい時にも、

とってもいいんです,゜.:。+゜( ´▽`),゜.:。+゜

 

いろんな野菜で応用できるので、

こどもキッチンNEXTでは、わりと登場するつくり方です。

 

DSC00662mini.jpg

写真:[玉ねぎのみじん切り]を伝えています。
 

この時の子どもたちの目つきも、かなり真剣です。

「ここでよーく観ておいて・・・」と、後で自分が一人でやる時のために、

しっかりみている人が多いです。そして、自分でやってみようとする時、

分からなくて尋ねるっていうのもあっていいんだけど、まずは「自分でやる」

っていうところにいる子どもたちです。


 

DSC00674mini.jpg

写真:青ねぎの小口切り(小2)

 

 

参加者アンケートです。

にじ

最近、おかずの一品を作ってくれるようになりました。

包丁を使わせている時も、ドキドキ、ハラハラ、ということも

少なくなりました。一緒に作業をするのが楽しいです。

今日はなすを蒸し焼きにした後、油をからめることでも

十分になすがおいしくいただけることがわかり、これから家で

やってみようと思いました。

肉みそあんもおいしかったです。

(9歳小4男子・母)

 

DSC00697mini.jpg

写真:青ねぎの小口切り(小2)

 

0601.png

1.今日お料理をしてたのしかった

2.今日お料理をしたごはんがおいしかった

(6歳小1女子)

 

 

DSC00714mini.jpg

写真:玉ねぎを炒める(小3)

 

 

にじ

上の子は手際が良くなり、下の子は包丁の使い方うまくなっていて、

前回、全前回と途中で飽きてしまい、最後まで作業できなかった

下の子が、今日は、全て作業をやり切り、後片付けも率先して、

やってくれたことがとてもうれしかったです。

特に後片付けで、大きくて拭くの無理かなと(私が)思ってものも

「やってみるわ」「挑戦や」と言いながらがんばる姿に成長を

感じました。

 

子どもの成長は失敗することもあるけれど、長い目でみていくことが

大切だなと思いました。ありがとうございました。

(9歳小4・6歳小2・母)

 

 

 

8sai.png

しょうずに先生みたいに、おりょうりしたいです。(小2)

 

 

DSC00718mini.jpg

写真:玉ねぎを炒める(左:小1、右:小2)

 

にじ

楽しく料理を作り、おいしくいただくことができました。

たまねぎを切るときは、みんな目が痛くなり苦労しました。

段々と、手際よく、事を進められるようになっているようなので、

横で見ていて(少しだけ)安心できるようになってきてます

(10歳小5・父)

 

 

DSC00741mini.jpg

写真:みそ汁をよそう(小2)

 

 

0803.png

おにくがおいしかった。たまねぎきったときに

目がいたくなった。

なすがきらいだったけど、たべれたのがうれしかった。

あらいものがたのしかった。作るのがたのしかった。

おかしもつくってみたくなった。

(小3)

 

 

DSC00761mini.jpg

写真:試食タイム

 

 

にじ

なす、先に蒸し煮にしてから油で炒める方法は、油が少量で済むし、

油はねも殆どなくてgoodでした。肉味噌のお味も美味しく、

夏にぴったりでごはんがすすみました。

(9歳小4・母)

 

 

DSC00763mini.jpg

写真:ミニセミナー

なすびの「はな」はどれでしょう?

 

 

DSC00774mini.jpg

写真:洗い物・かたづけも、真剣に楽しい(小1)

 

DSC00778mini.jpg

写真:こんな感じで洗い物してます。

こどもアンケートにもありますが、どうやら楽しいようです(^-^)v

 

…石井より…

「ああしなさい、こうしなさい」と指示して従わせる。

「これはこのようにやるんだよ」と伝えてあとは任せる。

 

前者の主体は、指示する大人。後者の主体は、子ども本人。

こどもキッチンでは、もちろん後者です。

 

指示するのと、伝えるのと、似てるようで丸きり違っています。

どんなことでも「自分主体」で動いているのであれば、

子どもは、途中で投げ出さず、自分で最後までやろうとします。

しかも、喜んで、真剣に、やっています。

 

大人は「こどものやる環境」を提供する必要はありますが、

子どもが関わりはじめたら「必要最小限に関わりを留める」。

 

体験を重ねれば重ねるほど、子どもはどんどん成長していきます。

その様子をリアルにみた大人だけが「見守ることの真のすごさ」を

知ることになります。


次回は4回コースのラストですね。

4回目はスタートから3ヶ月。子どもたちの成長っぷりも楽しみにしつつ、

真剣に、おいしく、楽しい時間をご一緒しましょう!

゜.:。+゜( ´▽`),゜.:。+゜

ありがとうございます。

・・・

<夏休み単発教室のお知らせ>

 

こどもキッチンNEXT夏休み特別編(単発教室)を予定しています。

募集中です,゜.:。+゜

 

 

【1】和食の一汁二菜をおいしくつくる日

☆中津コミュニティーセンター(茨木市)

7月22日(土)15時〜18時30分 

 

☆大阪成蹊短期大学(大阪市)

8月19日(土)10時〜14時

 

 

【2】スープカレーをつくる日

☆中津コミュニティーセンター(茨木市)

8月24日(木)10時30分〜14時

 

ぜひご一緒しましょう!

詳細・お申込みは⇒こちら

最後まで読んでくれてありがとう,゜.:。+゜

こどもキッチン主宰 石井由紀子

−−−

こどもキッチンの教室・講座一覧・空席状況は こちら

ただいま参加者募集中は こちら

お問い合わせは こちら



こどもキッチンホームページ



●書籍案内

2020年12月22日発売!
★amazonはこちら


2017年9月27日初版。第7刷おかげさまでロングセラー♪
★amazonはこちら

●こどもキッチンFBページ


●ブログ内を検索

●カレンダー

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

こどもキッチンの教室・講座

◆会場へのアクセス
◆ただいま募集中の講座・教室
−−−
満2歳〜未就学児親子対象
●親子料理教室こどもキッチン
土日*単発開催  ⇒これまでの様子
−−−
6歳〜小学生親子対象
●料理塾こどもキッチンNEXT
土日4回コース  ⇒これまでの様子
−−−
6歳〜小学生親子対象
●こどもキッチンNEXT特別編
単発開催  ⇒これまでの様子
−−−
1歳半〜3歳親子対象
こどもキッチンfirst(ファースト)
平日*4回コース  ⇒これまでの様子
−−−
大人対象(親子参加/大人のみ参加)
●コミュニケーション講座
講師自宅/出張教室(主に平日) ⇒これまでの様子
−−−
もう悩まない!ぱくぱく食べる食卓の魔法 ●こどもの食講座
随時開催(1名から開催可。出張可)
⇒これまでの様子

−−−
講師活動(セミナー・講演)
−−−
コーチングセッション
−−−

こどもキッチン@ミクシィ



SpecialThanks
関西よつ葉連絡会

button1.jpgよつ葉のひこばえ通信
に掲載いただきました

hikobaetushin_201007_2.JPG
関西よつ葉会連絡会:ひこばえ通信7月号へ

関西よつ葉会連絡会:ひこばえ通信5月号へ

button1.jpg 京都新聞くらし面〜食変〜
に掲載いただきました

こどもキッチン京都新聞_食変10
京都新聞社より転載許可済

button1.jpgシティライフ3月号
に掲載いただきました

シティライフ記事
シティライフHPへ。該当ページの下部に記事掲載


button1.jpgシティライフ・阪神版
に掲載いただきました

シティライフ記事2
シティライフHPへ。該当ページに記事掲載

●最近の記事

●カテゴリー

●アーカイブ

●オススメ

泣きみそ校長と弁当の日
泣きみそ校長と弁当の日 (JUGEMレビュー »)
竹下 和男,渡邊 美穂
こどもがお弁当をつくることで、こんな世界が家庭に広がりを見せるんだと感動しました。どのエピソードも涙なくしては読めません。お勧めです。

●リンク

others

mobile

qrcode