こどもキッチンfirst1月期♪完了レポート

先日、1歳半〜3歳親子対象こどもキッチン1月期が完了しました( ´▽`)

火曜コース、水曜コースのいずれもが、
子どもたちの成長ぶりがめざましい充実の8週間でした( ´▽`)
 
4回目の完了回には、おうちで実践された子どもの台所仕事発表タイム♪
さて今回はどんな結果となりましたでしょうか!?ご覧あれ〜♪
(年齢は受講開始当初)
IMG_9759mini.jpg
写真:オイルを注ぐ

にじ1歳6ヶ月女の子・3歳8ヶ月女の子
【実践メニューや作業】
・ポテトサラダ
 −にんじんとじゃがいもを蒸す
 −じゃがいもの皮をむく
 −にんじんを包丁で切る(姉)
 −じゃがいもをつぶす(妹)
 −玉ねぎの皮をむく
 −豆乳マヨネーズをつくる・混ぜる


☆ポイント
姉にも妹にもそれぞれがやりたいことを作業にすることで
姉妹での作業のとりあいもなく、最後まで料理ができた。

にじ1歳6ヶ月女の子
【実践メニューや作業】
・おにぎりをつくる
・きなこをつくる


☆ポイント
子どもはイヤイヤ期で、自分を強烈にアピールする時期に入ってきた。
作業は、お盆の上ですれば子どもにこぼされても気にならない、という
ことがやってみて分かった。



写真:はけで油を塗る(1歳6ヶ月女の子)

 
にじ2歳4か月男の子
【実践メニューや作業】
・あさりの酒蒸し
 −貝が開くのを見る
 −おたまですくい、皿に入れる
 −中身を取り出す

・ブロッコリーの塩ゆで
 −ブロッコリーを鍋に入れる
 −塩を入れる
 −ブロッコリーを網じゃくしで取り出す

・コーヒー豆をドリッパーに入れる
・トンカツの「小麦粉」をつける
・米を米びつに移す


IMG_9755mini.jpg
写真:いもをつぶす
 
参加者アンケートの紹介です(´▽`)
ーーー
リラックマVer.2
自分の子どもが今やりたいことを、しっかり見るようになりました。
参加前には、子どもが「自分でやりたい!」ということは、
あまりなかったのですが、”自分でやりたい”ということが増えました。

以前「大変だし、面倒だな」と思っていたことも、させてあげるように、
考えを変えられました。

子どものやりたいという思いが、成長のかてになると信じて、
これからも台所仕事をさせてあげたいです。
(2歳男の子母)

ーーー
リラックマVer.2
「1歳半〜の子どもが台所仕事ができるのか?」
「自分の子どもができるのか?」
という気持ちで参加したのが、台所仕事の種類の多さ、台所仕事に
つながる子どもの興味に気づくことができて、本当に良かったです。

受けていなかったら、いつまでたっても「ジャマしないで!!」で、
子どもが育ってからは「うちの子、いつまでも手伝いしないの・・・」
となっていたような気がします。これからも、みることに努めて、
子どもと成長していきたいと思います。
(2歳女の子母)

ーーー
リラックマVer.2
参加できてとても良かったです。自宅から遠いので「通うのが大変かな」
と思ったのですが、それ以上の価値がありました。子どもの発達段階に
合わせた料理のお手伝い方法がわかりました。

自宅ではおぼんを用意して、準備から片付けまでしてくれるように
なりました。片付けも自分の役割の一つだと思っているようで、喜んで
おぼんをもってきてくれるようになりました。
(1歳6ヶ月女の子母)
ーーー

次は、完了後にいただいたメールです( ´▽`)
リラックマVer.2
初めての子育て、何が何だかよく分からず、
気付いたら1歳半を過ぎていて、このままでは絶対良くないと思いつつ、
どうしたら良いのか、どうしたいのかもよく分からず、

とりあえず手当たり次第、色んな講座や習い事に行き、それに
疲れているのもあったのか、何もしない日々が続いていて、
そこから少し抜け出したように、感じました。

というのも、通い出した当初は謎のかんしゃくがあり、
私の気が滅入っていたのですが、

第1回目の授業が終わった一週間後にはなくなり、
第2回目が終わってからコミュニケーションが何となく取れるようになり、
その一週間後にはお手伝いをしてくれるようになり、
今では片付けは率先してやるようになり、
お出かけとお風呂の声かけで、片付けをするという成長ぶりです。

コミュニケーションの取り方が分からないと悩んでいて、
それが少し解決されたから、謎のかんしゃくが無くなり、
片付けをしてくれるという行動に現れたのだと思います。
(1歳7か月男の子母)
ーーー
こどもキッチンfrist完了レポートは以上です(´▽`)
★こどもキッチンfirst(ファースト)の開催概要は こちら です。
 

 



こどもキッチンホームページ



●書籍案内

2020年12月22日発売!
★amazonはこちら


2017年9月27日初版。第7刷おかげさまでロングセラー♪
★amazonはこちら

●こどもキッチンFBページ


●ブログ内を検索

●カレンダー

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

こどもキッチンの教室・講座

◆会場へのアクセス
◆ただいま募集中の講座・教室
−−−
満2歳〜未就学児親子対象
●親子料理教室こどもキッチン
土日*単発開催  ⇒これまでの様子
−−−
6歳〜小学生親子対象
●料理塾こどもキッチンNEXT
土日4回コース  ⇒これまでの様子
−−−
6歳〜小学生親子対象
●こどもキッチンNEXT特別編
単発開催  ⇒これまでの様子
−−−
1歳半〜3歳親子対象
こどもキッチンfirst(ファースト)
平日*4回コース  ⇒これまでの様子
−−−
大人対象(親子参加/大人のみ参加)
●コミュニケーション講座
講師自宅/出張教室(主に平日) ⇒これまでの様子
−−−
もう悩まない!ぱくぱく食べる食卓の魔法 ●こどもの食講座
随時開催(1名から開催可。出張可)
⇒これまでの様子

−−−
講師活動(セミナー・講演)
−−−
コーチングセッション
−−−

こどもキッチン@ミクシィ



SpecialThanks
関西よつ葉連絡会

button1.jpgよつ葉のひこばえ通信
に掲載いただきました

hikobaetushin_201007_2.JPG
関西よつ葉会連絡会:ひこばえ通信7月号へ

関西よつ葉会連絡会:ひこばえ通信5月号へ

button1.jpg 京都新聞くらし面〜食変〜
に掲載いただきました

こどもキッチン京都新聞_食変10
京都新聞社より転載許可済

button1.jpgシティライフ3月号
に掲載いただきました

シティライフ記事
シティライフHPへ。該当ページの下部に記事掲載


button1.jpgシティライフ・阪神版
に掲載いただきました

シティライフ記事2
シティライフHPへ。該当ページに記事掲載

●最近の記事

●カテゴリー

●アーカイブ

●オススメ

泣きみそ校長と弁当の日
泣きみそ校長と弁当の日 (JUGEMレビュー »)
竹下 和男,渡邊 美穂
こどもがお弁当をつくることで、こんな世界が家庭に広がりを見せるんだと感動しました。どのエピソードも涙なくしては読めません。お勧めです。

●リンク

others

mobile

qrcode