こどもと食・食育についてお話してきました!(京都栄養医療専門学校)

こどももおとなも育つほんまもんの場所

1歳半〜2歳〜6歳〜親子料理教室こどもキッチン

石井由紀子です。

 

京都嵐山の渡月橋から歩いてすぐの京都栄養医療専門学校

管理栄養士を目指す1年生の学生さんたちにお話ししてきました!


梅雨の晴れ間…雲一つない抜けるような青空が気持ちよい朝♪

現地に向かう道すがら写真をとりながら歩いて…

 

講座の様子写真。途中、いろいろ学生さんとの会話も楽しかったです。

 

 

緊急事態宣言下、オンラインで参加の学生と現地で参加の学生とどちらも可能とされたり、

学生一人ひとりに丁寧に寄り添う感じに力づけられました。(わたしもやるぞ〜っと!)

 

 

将来、管理栄養士としてご活躍なさる学生さんたちに、

こどもと食、食育に関係する内容ということで、

こどもの食講座(こどもの少食、偏食に悩む大人のための講座)の内容を中心にお話しました。

未来に役立てていただけたら…本当にうれしいです。

 

 

 

こどもの食講座・もう悩まない!パクパク食べる食卓の魔法☆彡

こどもの偏食・少食・遊び食べ…いったいどうしたらいいのかわからない!とお悩みの方のための講座です。

次回は…6月28日(月)10時30分〜12時30分(大阪府茨木市内)開催いたします。

くわしくは こちら

(※緊急事態宣言が20日からさらに延長される場合には中止・日程変更となることもあります。あらかじめご了承ください。)

 

 

 

◎◎こどもキッチンの本◎◎

★好評発売中〜♪第5刷!おかげさまでロングセラー,゜.:。+゜

こどもキッチン、はじまります。

2歳からのとっておき台所しごと

(発行:太郎次郎社エディタス)

 

★2020年12月新刊発売〜♪こちらもどうぞよろしく!!!!!

これならできる、こどもキッチン

お悩み解決!2歳からの台所しごと

(発行:太郎次郎社エディタス)


−−−−−−−−−−−−

ただいま募集中の教室(講座)と残席数は こちら

こどもキッチンへのお問い合わせ・お仕事のご依頼は こちら

−−−−−−−−−−−−

こどもキッチン主宰 石井由紀子


【お知らせ】コラボさせていただいています。おりょうりえほん by クックパッド

こどももおとなも育つほんまもんの場所

1歳半〜2歳〜6歳〜親子料理教室こどもキッチン

石井由紀子です。

 

こどもキッチンは、

クックパッドさん提供のおりょうりえほんでコラボさせていただいています。

2歳〜6歳の子どもが「大好きなお母さん、お父さんに読んでもらう絵本」という楽しみと、絵本を通して月に一度「食べること」や「お料理」に触れる機会。

 

・一緒につくる

・一人でつくる

・食を科学の観点からみる

・食を栄養の観点からみる

 

などなど。いろんな角度から毎回のテーマが決まっています。

これが「なかなかに本質をとらえている!」

そして、みためは可愛いく、読み聞かせも長すぎずちょうどいい加減♪

(文章長い絵本は、寝る前に読むと、なかなか終わらず大変だったりする…)

 

子どもには、

大好きなお母さんやお父さんに読んでもらう、忘れられないうれしい経験を♪

 

大人には、

「いっちょやってみるかー!」と「子どもの料理」へのハードルをグッと下げてくれる触発を♪

 

わが子が絵本が大好きな時期にぜひ☆彡

 

企画の段階からお声かけいただき「本質からぶれない絵本」を、

というお言葉のとおりの絵本の仕上がりを拝見し、

「小さい子ども育て中の過去に、こんなのあったら、ぜったい買ってたわー!」と

心の中で大きくつぶやきました(笑)

 

毎回料理レシピ(小学生〜大人向け)と料理のプロセスシールつき。

料理動画もあります。

 

おりょうりえほんの会員でなくても、

おりょうりえほんのWEBサイトで「ちょっと立ち読み」できます(笑)

石井は(たぶん)13冊目から巻末コラムなどを担当させていただいています。

栄養士さん、東京で子どもの料理教室を主宰されている方、

芸大の学生さんたちなどいろんな人の思いや愛が詰まった絵本です。

 

是非お手にとって親子で楽しんでいただけたなら、本当にうれしいです。

 

−−−−−−−−−−−−

ただいま募集中の教室(講座)と残席数は こちら

こどもキッチンの教室・講座一覧は こちら

お問い合わせは こちら

−−−−−−−−−−−−

★リアル書店で・ネット書店で。好評発売中,゜.:。+゜

こどもキッチン、はじまります。

2歳からのとっておき台所しごと

石井 由紀子(著), はまさき はるこ(絵) 
発行:太郎次郎社エディタス 


【お知らせ】11月23日(土・祝)こども食講座−もう悩まない!こどもがパクパク食べる食卓の魔法ー(大阪市)

こどももおとなも育つほんまもんの場所

1歳半〜2歳〜6歳〜親子料理教室こどもキッチン

石井由紀子です。

 

小食(少食)・偏食・遊び食べなど、

毎日の「こどもの食」にお悩みがある方のための講座、

こどもの食講座〜もう悩まない!子どもがパクパク食べる食卓の魔法〜の

お知らせです。

 

 

☑せっかくつくったごはんを食べない

☑食べる時に、とてもイヤそうな顔をする

☑ちょこっと食べてはすぐに遊びだす…「もう片付けるよ!」というと「食べるー!」と食卓にもどる無限ループ…

 

せっかく準備してもこのあり様!なんでこんな食べ方なの!?

にイライラしつつも、食べなきゃ子どもの体が心配!だし、でも…そんな方はぜひ!

 

 

1歳、2歳、3歳、4歳〜小学校に入るまでの子どもたちには、

大人にはない、大人には想像もつかない色々な秘密があるのですが、

「食べない」の背景にも、子どもなりの事情が隠されています。

「この子にはいったい何があるのだろう?」を紐解く時間を通して

違いをつくってみませんか?

 

 

こどもキッチン主催にはある「試食」はありませんが、

代わりに講座後のQ&Aコーナーがあります。

食に限らず、いろんなシーンでの「?」を紐解き、グーンとストレスを減らす

そんな時間にしちゃおうかしら、と目論見中☆彡

 

 

開催場所は、ロータスナーサリー靭公園さん(大阪市西区靭本町2−5−12)

靭公園近くで、地下鉄「阿波座駅」もしくは「本町駅」から徒歩です。

 

ーー

こども食講座 もう悩まない!こどもがパクパク食べる食卓の魔法

日程:2019年11月23日(土曜)
時間:10:00〜12:30(受付開始9:40)
場所:ロータスナーサリー靭公園(大阪市西区靭本町2−5−12 1F )
       06−6441−0872(受付時間 平日10:00〜18:00)
参加対象:子育て中の保護者の方(お子様が1歳〜未就学児くらい)
定員:12名程度※定員に達しましたら締め切りとさせていただきます。
参加費:3,500円(当日受付でお渡しください)
講師:石井由紀子(こどもキッチン主宰・講師)
 
参加希望の方はメールにて【お名前・お電話番号】をお知らせください。
メールアドレスはこちら > oishilotus@yahoo.co.jp
(ご参加いただく方には詳細をこちらより返信させていただきます)

−−−ただいま募集中のこどもキッチンの講座・教室−−−

●出張講座(大阪市西区靭公園)

11/23(土・祝)こども食講座−もう悩まない!こどもがパクパク食べる食卓の魔法−

 

●11月のこどもキッチン(2歳〜未就学児親子クラス)

もち米しゅうまい ほかいろいろ〜♪

IMG_2651c.jpg

11/17午前…残1、11/17午後…残5

11/24午前…満席、11/24午後…残4 (11/7現在)

 

●12月のこどもキッチン(2歳〜未就学児親子クラス)

⇒11/30午前・午後、12/8午前・午後、12/26午前・午後

 

−−−−−−−−−−−−

ただいま募集中の教室(講座)と残席数は こちら

こどもキッチンの教室・講座一覧は こちら

お問い合わせは こちら

−−−−−−−−−−−−

★リアル書店で・ネット書店で。好評発売中,゜.:。+゜

こどもキッチン、はじまります。

2歳からのとっておき台所しごと

石井 由紀子(著), はまさき はるこ(絵) 
発行:太郎次郎社エディタス 


【掲載紹介】年長さんから、子どもに料理のお手伝いをさせよう!

こどももおとなも成長するほんまもんの場所

1歳半〜2歳〜6歳〜親子料理教室こどもキッチン

石井由紀子です。

 

学研グループが運営している「ママノート」という

年長〜小1のお子さんを育てている親御さんたちを対象とした

子育て情報が結集しているサイトに、こどもキッチンとして

協力させていただいた記事が掲載されました。

 

記事:年長さんから、子どもに料理のお手伝いをさせよう!

 

記事:子どもの料理のお手伝い、何をやらせるのが正解?

 

 

夏休みもあと少しで終わりですね^^

 

時間もたっぷりあるし、

「いっちょ子どもと料理してみるかー!」

とやってみられた方にも、そうではない方にとっても、

 

「そんなにがんばらなくってもいいんだな」という感覚とともに、

台所仕事、家で子どもがやるなら、いったい何をさせたらいいのかな?

のヒントとなれば、とってもうれしいです。

 

ぜひご一読いただければ、と思います^^

 

こどもキッチン主宰 石井由紀子

−−−−−−−−−−−−

ただいま募集中の教室(講座)と残席数は こちら

こどもキッチンの教室・講座一覧は こちら

お問い合わせは こちら

−−−−−−−−−−−−

★リアル書店で・ネット書店で。好評発売中,゜.:。+゜

こどもキッチン、はじまります。

2歳からのとっておき台所しごと

石井 由紀子(著), はまさき はるこ(絵) 
発行:太郎次郎社エディタス

 

 

 

 


【お知らせ】STUDY HACKER こどもまなび☆ラボ 夏休みの「自由研究」

夏休みに入りましたね!

いかがお過ごしでしょうか?^^

 

我が子と過ごす夏休みを、実質的に豊かにする、子どもの台所仕事。

スタディハッカー こどもまなび☆ラボ さんのWEB記事
提案させていただきました☆ 

 

http://kodomo-manabi-labo.net/

 

 

<包丁なし>レシピは
「オーブンに任せて暑くない楽チン!」の米粉のマフィン。

 

<包丁あり>レシピは
「サッとできて、冷や奴が栄養価アップ!美味しさアップ!」のおかず。

https://kodomo-manabi-labo.net/researchproject-cooking1

シンプル&美味しい2品です。

 

たくさんのご家庭で、
この夏、お試しいただければ、とっても嬉しいです^^

 

 

子どもがつくるレシピと

大人の見守り方(口出したい!手出したい!をグッ!と堪え忍ぶ・・・)は

「こどもキッチンはじまります」にも詳しいです^^

こどもキッチン、はじまります。 石井 由紀子(著) - 太郎次郎社エディタス

こちらもぜひ!

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784811808246

 

 

【お知らせ】夏休みのイベント

☆8月3日(金)午前/午後

〜大人のための珈琲講座✕こどものためのほんまもんの調理体験〜

カフェサボローゾ✕こどもキッチンコラボイベント

 

☆8月25日(土)午前

こどもキッチンNEXT特別編〜土曜の和食ランチ「にんじん&とりそぼろ丼」

 

夏にこどもは大きくなる!ぜひご一緒しましょうー♪

 

こどもキッチン主宰 石井由紀子

−−−−−−−−−−−−

ただいま募集中の教室(講座)と残席数は こちら

こどもキッチンの教室・講座一覧は こちら

お問い合わせは こちら

−−−−−−−−−−−−

★リアル書店で・ネット書店で。好評発売中,゜.:。+゜

こどもキッチン、はじまります。

2歳からのとっておき台所しごと

石井 由紀子(著), はまさき はるこ(絵) 
発行:太郎次郎社エディタス


夏休み親子ローズウィンドウ教室開催レポート

いや〜。ほんとに癒やされました。手仕事はストレスを解き放つ!

 

使う紙の色で表情がこんなに豊かに( ´▽`)

 

 

3時のお茶タイムは「豆乳もちの黒蜜きなこ」と紅茶です。

 

子どもたちの作品

なんだか涼しげな色〜♪夏ですね。

 

 

充実の2時間でした。

中島先生、受講者のみなさまありがとうございました(^^♪

 

 

さて。ことしの夏休み次の親子イベントは・・・

8月6日(土)・21日(日)こどもキッチン(2歳〜未就学児親子)

8月27日・9月3日こどもキッチンNEXT特別編

ご都合のあう教室でぜひお会いいたしましょうー♪

 

 

 


【開催レポ】お家で子どもと一緒にお料理しよう!子どもが育つ環境の整え方と子どもの観方(みかた)

3月6日と12日の2回コースとして、
尼崎市立花公民館にて講座をさせていただきました( ´▽`)


2歳〜未就学児の子どもの親対象の大人講座
初回:大人のみ対象 2回目:親子参加

−−−
お家で子どもと一緒にお料理しよう!
子どもが育つ環境の整え方と子どもの観方(みかた)
−−−

初回の様子です。


真剣に( ´▽`)♪次回までの宿題も出るよー♪
005.jpg

2回完了後の参加者アンケートです。

にじ
いつもならすぐに手を出して助けたり、教えたりするところを
がまんして見守ってみると、
私が勝手に「できない」と思っていたことを、実はこどもはできる、
ということに気づくことができました。

そして、
いつも頭のうしろから子どもが何かしているのを見て、表情を
ほとんど見ていなかったが、今日顔をのぞきこんでみると、

とても真剣な顔をしていたので、安易に手を出すのは、
子どものやる気をそぐし、大げさかもしれないが、失礼かなとも
思いました。


001.jpg
写真:2回目の子どものミニ調理体験♪
鮭にオイルを塗ってます。

にじ
2歳5ヶ月になる娘と一緒に参加しました。
予想していたよりも濃い講座で、1回目の講座に参加したあとに
家ですぐに、主人に内容を伝えるほどでした。

テレビを消す、本人が納得するまで待つなど、すぐに実践できる
ものばかりで、かといって、完璧につきあうには、大人もかなりの
忍耐が必要だと実感し、子どもだけでなく、大人も共に成長して
いくということをとても感じました。

もうすぐ下の子も生まれるので、しっかり「完了」までつきあうこと、
がまんさせることばかりが増えそうですが、
2人育児ということに甘えず、しっかり上の子の成長を見守って
いきたいと思います。


002.jpg
写真:こんな感じで…( ´▽`)♪
おにぎりをつくってます。

にじ
4歳長男、2歳次男とで参加しました。長男はおにぎり作りの
作り方を見ている最中から、「作りたい」「作ってきていい?」
と言って、やりたそうにしていました。作り方もバッチリ
おぼえていました。

次男は、片づけ方をきちんとおぼえていて、私が言わなくても、
机の上に置いたので、ビックリしました。

子どものやりたいことを納得するまでさせたあげたいと思いました。
私はよく「聞いてる?」「見てる?」と言ってしまうので、改めたい
と思いました。


003.jpg
写真:鮭も、たくわんも。子どもたちに好評♪


にじ
大人の方で、これはムリ、とか、危ない…と決めつけて
させていないことの中にも、やろうと思えば
させられることもあるのだな、と大変参考になりました。

大人の気持ちの持ち方に、いちばん勉強になった気がします。
本当に楽しかったです。ありがとうございました。


004.jpg
写真:指についたご飯粒も食べちゃいます

にじ
おみそ汁は本当においしかったです。
子どももだまって夢中で飲んでいました。
今までは、少しパックの出汁を使っていましたが、
出汁も先生のやり方にします。

イライラしたらチョコを
「私にとってはチョコは薬なの!」と思って
食べていましたが、出汁を飲みます。
ありがとうございました。


−−−
【参加者のみなさまへ】
小さい子どもは、まだ手が器用に動かず、そして、
言葉が巧みでないという、ただそれだけで、
「できないし、分かってない」と扱われがちなのですが、

実は、大人顔負けの吸収力だったり、状況を把握する能力が
あるのです。そして、体験の量が、子どもの育ちと直結して
います。

バーチャルよりも、実体験。
これからも、試しつづけて、ぜひ子どもの中にある、
子どもの本当の姿に、みなさまが出会えますことと、
子育て真っ最中にしか味わうことのできない
子どもを育てる甲斐をリアルに実感できますことを、
意図しています。

親子の間に「おうちでの台所仕事」をどんどん使っていって
いただけると最高にうれしいです。


週末のひとときを、このことに価値をみてご参加下さった
ことをうれしく感じています。本当にありがとうございます。

ご依頼を下さった館長さまにも、感謝です。
貴重な機会をありがとうございました。
−−−

開催レポートは以上です。
最後まで読んでくれてありがとうございます!
感謝。

【11/14(土)講演会のお知らせ】こどもの育ちと大人のかかわり( ´▽`)♪

ほんとに、ほんっとに、無意識のレベルなんですが、


どこかで大人は、
こどもにはできない、分らない
としていることが、多い。



できるようになる途中のプロセスにいる人は
やってみて、繰り返し練習すれば、
できるようになります。


例えば・・・

□車の運転
□服の着こなし
□ご飯をつくる
□洗濯物をたたむ
□美容師学校の学生がプロの美容師になる

などなど。
どんなことでも、そうですよね。



こどもは
大人が目の前でやってくれていることの「全て」を
【自分もできるようになりたい】

と切望しています。




大好きなお父さんやお母さんのようになりたい、んです。


真似をしながら、自分のものにしていく。
決してふざけたり、遊んだりしているのではなくて
一つひとつに

めっちゃめちゃ真剣です。



子どもたちは、どの子も皆、
自立したくてたまらないのです。



大人が「子どもがやろうとしていること」をどうみるか。
【こどもの観方(みかた)】と【こどもの育ち】は
直結しています。




□子どもがやろうとしていることの100%が
子どもの成長に必要なことなのだとしたら・・・


□一見「どうでもいいようなこと」に見える子どもの行動の
その裏側にある、本当に大切なことが観えたら・・・


「イヤー!自分でー!」が聞こえた時のドギマギ感が
「おっ、来た来た〜!」のうれしい瞬間に変わるかも,゜.:。+゜



ほんまにね。「現役」が一番面白いんですよ!


こどもの台所仕事を通して、
こどもが育つ新しい観点をみつけにいらっしゃいませんか?


おいしくて、楽しくて、その時とその後に
実りある時間をつくるこどもキッチンです。



で。石井が講師をさせていただく講演会が、
今週末の11月14日(土)にあります。


我が子たちがお世話になった保育園。
とてもステキな空間,゜.:。+゜


☆一般参加が可能(無料)
☆事前申込不要


です。


食育講演会
『だいどころからはじまる こどもとおとなで つくるみらい』

日程:11月14日(土)
時間:10:00〜12:00(9:30〜受付開始)
場所:ちとせ學院 お遊戯室
(大阪府茨木市庄2-7-35)

問合せ先:080-8947-5308(岩城)


クリックするとPDFファイルが出てきます。


ピン!と来た方はぜひこの機会をお見逃しなく,゜.:。+゜


めちゃミネラルたっぷりで、ほんまにおいしくて、
カンタンにおいしいできる
出汁のとり方ワーク、も内容に含めました。


この出汁。
大人のイライラ解消にも一役買います(*´艸`)
しかも、めちゃ美味しいので、
あなたの料理の腕が、2割アップ↑になる、かも♪


今日も最後まで読んでくれてありがとう。
感謝。

こどもキッチン総合パンフレット( ´▽`)

ピッタリの講座が見つけやすいように、今あるものを全部含めた
総合パンフレットをつくりました( ´▽`)

omote.jpg
表:PDFファイルはこちら

naka.jpg
中面:PDFファイルはこちら


2008年3月に、2歳〜未就学児のための親子料理教室からスタートして、
教室や講座が増えていきました♪

大人のみ対象・調理体験なしの講座ですが、
人数が集まれば、出張できる講座もありますので、
関西圏じゃない方もぜひご一報を( ´▽`)
kodomo-kitchen@zpost.plala.or.jp

今後は、

・法人対象や団体向けにも、セミナーを提供したり
・書籍の形で、このことを伝えていきたいし
・コミュニケーション講座で各地に出向きたいし

実現したいことが、いろいろいっぱいです( ´▽`)


日本中の台所で子どもが料理するのが当たり前になる
を目指して


こどもの本当の姿。
元々そこにある伸びていこうとする質を、そのまま伸ばす大人のあり方。

本当においしいご飯。
実は簡単で楽で、おいしい。楽に楽しい料理と台所仕事のこと。


そんなことを、一緒にみていきましょう。
まだ観ぬ未来を、あなたとご一緒できます日を楽しみにしています。
感謝。

こどもキッチン いしいゆきこ(石井由紀子)

【お知らせ】7月26日(土)午後 "弁当の日"食育情報交換会

お勧めイベントのお知らせです☆彡

☆彡
第4回 ”弁当の日"食育情報交換会

日時:2014年7月26日(土)13時〜17時
場所:大阪成蹊短期大学(阪急相川駅東へ200m)
対象:食育、教育関係者、一般
会費:1,000円

第一部 竹下和男先生の「とっておきのスライドショー」
第二部 "弁当の日"事例発表
第三部 グループワーク“弁当の日”ワールドカフェ、と盛りだくさん♪

いつもの講演会とはひと味もふた味も違います。
自分の中にある、大切な・素敵な何かをいっぱい発見する一日になることでしょう。

詳しい内容や申込用紙は "子育ち食育実行委員会のブログ" まで( ´▽`)
石井は、午前にディリパで寿司づくり⇒片付けたら、すぐ駆けつける予定ーーー♪


☆彡
昇幹夫先生のお話からスタートして「笑い」パワー炸裂♪
おもいっきり力づけられちゃいましょう♪
−−−
子育て交流 おしゃべり会『わーるどかふぇ』

日程 2014年7月10日(木)10時〜
場所 生活誕生舘ディリパ(大阪モノレール万博公園駅下車徒歩3分)
参加費 無料

第1部:10:20〜12:00
【人生を変える食と笑いの力】講師:昇 幹夫氏(医師、日本笑い学会副会長)
⇒【情報&意見交換会】ワールドカフェ形式 フリードリンク4種類つき
第2部:12:10〜13:40 「エコ・クッキング」体験・試食

詳しい内容や申込用紙は "子育ち食育実行委員会のブログ" まで( ´▽`)
こちらにも朝から参加予定ですー♪

以上、お知らせでした。
最後まで読み下さりありがとうございます。
感謝。
----------------------------------------------------
ただいま募集中のこどもキッチンの教室                 
----------------------------------------------------
★親子で楽しむ★子ども調理☆毎月開催・単発参加☆いっぱい体験できて・おいしくてニコニコ♪
きのこカレー蒸しパン、じゃがいもの冷たいスープ、豆乳プリンの黒糖ソース添え・募集中♪

★親子で楽しむ★子ども調理☆毎月開催・単発参加☆いっぱい体験できて・おいしくてニコニコ♪
手打ち冷やしうどん、手作りつけつゆ(干ししいたけ)、添え野菜いろいろ・募集中♪

★大人のためのスペシャリティ珈琲講座&こどものおいしい調理体験

★なつやすみのこどもキッチン*おもてなし★おうちお寿司
えびの押し寿司、いなり寿司、お寿司にあうお吸い物 吹田教室・募集中♪

★子どもの簡単1・2ステップ調理つき・大人のための講座4回コース★小さい子ども・おうちの台所仕事 
茨木教室、9/16スタート火曜4回コース、9/24スタート水曜4回コース・募集中♪
----------------------------------------------------
2014.7.6現在

| 1/3PAGES | >>

こどもキッチンホームページ



●書籍案内

2020年12月22日発売!
★amazonはこちら


2017年9月27日初版。第7刷おかげさまでロングセラー♪
★amazonはこちら

●こどもキッチンFBページ


●ブログ内を検索

●カレンダー

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

こどもキッチンの教室・講座

◆会場へのアクセス
◆ただいま募集中の講座・教室
−−−
満2歳〜未就学児親子対象
●親子料理教室こどもキッチン
土日*単発開催  ⇒これまでの様子
−−−
6歳〜小学生親子対象
●料理塾こどもキッチンNEXT
土日4回コース  ⇒これまでの様子
−−−
6歳〜小学生親子対象
●こどもキッチンNEXT特別編
単発開催  ⇒これまでの様子
−−−
1歳半〜3歳親子対象
こどもキッチンfirst(ファースト)
平日*4回コース  ⇒これまでの様子
−−−
大人対象(親子参加/大人のみ参加)
●コミュニケーション講座
講師自宅/出張教室(主に平日) ⇒これまでの様子
−−−
もう悩まない!ぱくぱく食べる食卓の魔法 ●こどもの食講座
随時開催(1名から開催可。出張可)
⇒これまでの様子

−−−
講師活動(セミナー・講演)
−−−
コーチングセッション
−−−

こどもキッチン@ミクシィ



SpecialThanks
関西よつ葉連絡会

button1.jpgよつ葉のひこばえ通信
に掲載いただきました

hikobaetushin_201007_2.JPG
関西よつ葉会連絡会:ひこばえ通信7月号へ

関西よつ葉会連絡会:ひこばえ通信5月号へ

button1.jpg 京都新聞くらし面〜食変〜
に掲載いただきました

こどもキッチン京都新聞_食変10
京都新聞社より転載許可済

button1.jpgシティライフ3月号
に掲載いただきました

シティライフ記事
シティライフHPへ。該当ページの下部に記事掲載


button1.jpgシティライフ・阪神版
に掲載いただきました

シティライフ記事2
シティライフHPへ。該当ページに記事掲載

●最近の記事

●カテゴリー

●アーカイブ

●オススメ

泣きみそ校長と弁当の日
泣きみそ校長と弁当の日 (JUGEMレビュー »)
竹下 和男,渡邊 美穂
こどもがお弁当をつくることで、こんな世界が家庭に広がりを見せるんだと感動しました。どのエピソードも涙なくしては読めません。お勧めです。

●リンク

others

mobile

qrcode